当社事業をご紹介致します

建築現場での足場組立や解体作業、土木現場での足場組立や解体作業、重量物楊重・据付・移設、建設用クレーン・リフト据付・解体業務などをメインに作業しています。
また、最近ではゴンドラの組立・設置・解体作業も増えてきております。

鳶工事全般

戸建からマンションまであらゆる分野に対応できます!

pixta_11852096_M_Rs

加納組では、様々な建物・現場を担当することができます。

一戸建てから中型マンションまでを中心としており、経験豊富な実績と確かな技術力を有していますので、安心しておまかせください。

高層マンションや新築マンション、ショッピングモール、戸建て・店舗など世の中の建物のほとんどに関わる仕事なんです。

建築物ならあらゆるものに対応できる技術力・経験を所持しています。

有資格者 そこから始まる安全と対応力!!

201473886729_R

当社の職人は、様々な建築関係の資格を有しています。

色々な現場・作業に対応可能ですので、安心しておまかせください。

頑張る方には、ドンドンと資格を取得し、仕事の幅を広げて頂くよう取組んでいます。

技術力・経験を重ねると、安全に仕事ができ、落ち着いて仕事に取り組む事ができます。

何事も安全に丁寧に仕事を完成させるためには、技術を磨くことが大切なんです。

事業内容

新築工事の足場組立

新築工事の足場組立は何もない空間への足場設置になるので、足場組立の前にしっかりとした事前打ち合わせを行い、使いやすくて倒壊しない安心・安全で堅固な足場を組み立てていきます。

しっかりした足場を組み立てる事は、近隣住民への不安を取り除く配慮に繋がります。
また、足場の組み換えの際はスピーディーかつ柔軟な対応で、2度架けなどのご要望にもお答えしております。
足場組立は仮設物なので後には残りませんが、使いやすく安心な足場を組み立てることで、作業員が安全・丁寧に作業する事が出来、結果的に素晴らしい建物を完成することに繋がります。

201474858281_Rs

改修工事の足場組立

改修工事の足場組立は、複雑な形状の建物や限られた空間での足場設置など、新築工事の足場とは違った技術が必要となります。
また、住宅街などの改修工事の際は、近隣の方々への挨拶や配慮・急なトラブルへの迅速な対応や処理も徹底して行っております。
改修工事をされるお客様にとっては、住み慣れた家をより住みやすく使いやすい空間にするのが改修工事だと思っております。

事業内容

吊り足場の足場組立

吊り足場は橋や工場など地面から足場を組むことが出来ない場所への足場設置になります。
吊り足場は非常に危険で技術のいる作業になりますが、作業員さん達が安心・安全に作業できるよう、細心の注意を払いながら、より作業しやすい足場を組み立ることを心がけています。

事業内容

重量の足場組立

重量足場の組み立ては、単管・枠足場・くさび形足場などを使用して足場を組み立てていきます。
重量足場は、通常の足場よりも重たいものを載せる足場になるため、きちんと図面を作成し、用途や重量に応じて十二分な荷重に耐えられるように細かく堅固な足場を組立てていきます。
技術がいる足場組立になりますが、しっかりとした準備で安全・安心に施工することを心がけております。

事業内容

鳶工事の種類

枠組み足場

鋼管を門型に溶接された建枠にジャッキベース・交差筋違・鋼製布板等の基本部材を組合わせ、積上げて構成する仮設足場のことです。主な利用用途としてビル施工、ビル外壁に沿って設置したりします。

単管足場

比較的小規模な施工、例えば狭いビルの間に設置される足場として用いられます。この足場は、直径48.6mmの単管と呼ばれる鉄でできたパイプを使い組み合わせて設置されます。

ブラケット一側足場

施工建地にブラケットを取り付け、その上に足場板を敷き詰めた一列建地の足場を指します。この足場は、他にも呼び方があり、「ビケ足場]「いっそくあしば」と言われたりします。

くさび緊結式足場

通称(セブン足場)とも呼ばれ、くさび式足場の中でも最も強い緊結力を持っているのが特徴の足場で安全性はもちろん品質にも大変優れた足場です。

張出し足場

ブラケットー足場、仮設のキャンティレバー上に足場を組むような場合などには「張出し足場」と言われています。

吊り足場

吊り足場とは、ある建設・施工物よりつり下げられた状態の足場を指します。よく見かける吊り足場の例として、線路などの交通インフラの底面の施工工事などが挙げられます。

吊り棚足場

吊り棚足場とは、吊り足場を棚状に設置した足場のことを指します。

丸太足場

丸太足場とはその名の遠い木材を用いて作られ設置される足場のことを指します。よく、木造建築物の外壁足場として利用されているのを目にします。

ゴンドラ工事全般

ゴンドラ工法(高所作業用足場)とは、屋上面からワイヤーロープで吊り下げたゴンドラを、電動で上下に動かし作業を行う仮設足場です。下からパイプを組んでいく従来の組足場とは異なり、建物をネットや足場で囲うことなく工事が行え、より高層建築物の工事を可能にし、仮設費用節減 ・工期の短縮 ・工事中の営業など、経済性 ・効率性といろいろな面ですぐれた工法と言えます。

コスト低減!

ゴンドラ工法(無足場工法)なら、足場設置のコストを丸ごとカットできるため、大規模修繕では大幅にコストカットすることが出来ます。

工期短縮!

足場を組む場合、建物の規模にもよりますが、大規模修繕の場合、設置に10日、撤去に5日を要します。ゴンドラ工法(無足場工法)なら、ゴンドラ設置するだけですので、工期を大幅に短縮できます。

幅広い場所に対応!

足場工事を行う場合には足場用のスペースが必要になります。足場を組めないような悪条件の場所でも、ゴンドラ工法なら50cm程度のスペースがあれば十分に施工可能です。ゴンドラの入らない場所では、小型のブランコと呼ばれる装置を使い作業します。

騒音が少ない!

足場を組む際の、鉄と鉄が当たるガチャガチャ音もほとんどなく、 騒音のない静かな作業が可能です。住民にご迷惑がかかりません。

防犯面も安心!

施工中、足場は組んだままとなりますので、長期間足場を利用して、ベランダから居室へ侵入する危険性があります。ゴンドラ工法(無足場工法)なら足場がないため、空き巣からの被害などの防犯面での心配がありません。

図面作成

敷地形状の設定から仮囲い・建枠等の足場割付・単管足場まで部材配置をCADシステムを使用して設計します。

新築の仮設足場から改修工事の仮設足場、解体工事の仮設足場など、足場工事を行なうのに必要な図面を作成します。

工事を理解するためには、図面の見方を正確に把握することはとても重要なことです。